![]() ![]() |
のろのろ いもむし君〜鬱から脱出〜
|
![]() |
|
鬱歴 |
11歳で自律神経失調症と診断され、薬では治らないという母の考えから通院せず、鬱々としていたので鬱歴10年です。 病院では鬱と診断されたときはありませんが、去年は機能性障害と言われました。薬に対する偏見があるので、今も通院していません。 |
自律神経失調症になった原因 |
担任からいじめをしているという疑いをかけられて人間不信になったため |
性別 |
F |
血液型 |
B |
年齢 |
2X歳 |
出身地 |
田舎 |
性格 |
傷つきやすいが、気が強いところがある |
職業 |
無職(大学院の院試を3浪目です(T_T) 鬱ということをやっと親からも理解してもらえ、今年は最後のチャンスです。今年は受かりたい) |
好きな食べ物 |
何でも好き |
苦手な食べ物 |
しめ鯖 |
実は、子供のころ「いもむし」は世界中で一番嫌いな存在でした。 でも、のそのそしていて何をしているのかわからなくて、ぷにょぷにょしてなかに何が詰まっているのかわからない。 でも大人になったらきれいな蝶になる… いつか蝶みたいに変身したいなぁ、蝶みたいに素敵にになりたいなぁ…
そんな気持ちでネーミングしました。
でも昔、嫌いだった「いもむしが」ホームページのタイトルになるなんで、皮肉です。
でもそれより蛾の幼虫だったらいやだぁ…
現在、院の試験浪人中です。2年も浪人してしまいました(涙)現役で受かっている子がたくさんいるのでつらいです。
2年前は就職しようと思っていたけれど、就職活動してみて、私はOLも接客も向いていないことを感じました。もともと感じやすい性格なんですが、うつもあって、それを面接官に見抜かれていうように思いました。
でも彼が文学を専攻していたので、だんだん影響されて就職以外の道も考えてみようと思いました。はじめは社会人になることで一人前になれるように思っていて、そうすることを優れたことに思っていたので、情けなく思っていました。もともと文学に興味はほとんどなく、役に立たないものだと思っていました。
本を読んでいたのは、小学生のころぐらいです。図書館で誰がたくさん借りたか競争したりしていたので読んでいました。夏目漱石や芥川龍之介が好きでしたが、自律神経を悪くして「うつ」になってから、本を読めなくなってしまいました。なぜかというと、登場人物がいろんな体験をして、感じたり考えたりします。そして問題を抱えたりして葛藤します。でもうつの私には他人の葛藤よりも自分の葛藤が大きいので、本を読んで、登場人物の葛藤と私のどちらが辛いかと比較したりしてしまいます。そして主人公の葛藤が自分の葛藤と重なり、辛い体験を思い出したり、現状の辛い自分と重なって泣いてしまうからです。
そんな私ですが、大学院に行って勉強したいと思っています。
でも勉強は進んでいないです。がんばろうって思うと、力みがでてしまい、体調不良になります。それでも無理すると今度は死にたくなります。
精神病院にも行ったのですが、薬が合わず、何を飲んでもだめです。身体が受け付けません
こんなわけで2年もたっていまったのでした。
このサイトの歴史。新しいパソコンを去年(2004年10月)買ってもらったのがき っかけで、パソコンでいろいろしてみたかったから。
まったく何も知らない状態から始めて、彼の教えもあってやっとできるようにな った。習いながら作ったサイトを真似て、違うでサインでこっそり作ったのがこ のサイト。こっそり作ったので初め彼は怒ってた。
レイアウトを考えたり、HTMLを調べたり、テーブルを作ったり、知らないことを 少しずつ調べながら作った。 だけどサイトが完成したらなぜかやる気が失せた。中身がないから良いサイトじ ゃないけど、レイアウトのよいかっこいい良いサイトにしたかったけど、やって みるとできそうもなかったからかも。
3月になって活動再開、そしてウェブリンクなどに登録。ひそかにYahooカテゴリの日記部門に登録 去れることが目標 GoogleとYahooその他検索サイトはまだしない。完成したら。 でも完成なんてするのかな…