朝、豆乳のみ健康法
またはじめました
豆乳ブームにのって、またまた始めました。
ホルモンバランスがよくなるといいな。朝何も食べないより、豆乳飲んで朝ごはんにもなるかな?と期待。健康的でいい感じ。
現在、中止中
現在は、胃の具合が悪いので、中止中。
排卵日に具合が悪くて何度も戻してしまった。その朝は、いつも通り豆乳を飲んでいた。苦しくなって戻してしまった記憶があって、豆乳を飲む気がしない。(もちろん豆乳が原因ではいたわけではなく、ホルモンバランスが悪かったせい)
胃が良くなったら、また始めたい。
過去の実践記録
過去の記録は、豆乳を朝飲むと、健康にいいようだった。
豆乳は5/11〜5/22間でほとんど毎日飲んでいた。
「体を温める」と病気は必ず治る(著石原 結實)はよく参考にしていてる。寒いときは、生姜湯を飲んだりする。(本のお勧めは生姜紅茶)
その本に「白い食べ物は体を冷やす」と載っていた。
豆乳は白いけれど、やや茶色か、濃いクリーム色だけれど、体を冷やすと良くないと思ったので、豆乳はレンジで1分温めて飲んでいた。
温めるとお豆腐のような味。
朝、空腹なので、飲むと元気がでました。ホルモンバランスにもたぶんいいと思う。
最近豆乳が人気らしく、スーパーにはたくさんの豆乳が売っています。
朝、豆乳のみ健康法
以前、雑誌で、松嶋奈々子が朝、豆乳を飲んでいるという記事を見つけた。
最近硬水のみ健康法をしていたが、豆乳もやってみようと思った。今回は生理痛がひどからだ。
ホルモンのバランスが良くないので、豆乳をのんだらいいかもしれないと思った。豆乳はイソフラボンがはいっているなどといわれているからね。
効果はあまりよくわからないけれど、朝の空腹時に飲むと元気がでます。
|