朝、空腹時、「硬水のみ」健康法
またはじめました
久しぶりに硬水もはじめました。薬局でコントレックス198円1.5?を購入。
夕方だけれど空腹時に飲んだら体がほかほかして、汗がじんわり。
コントレックスはすごいな〜マグネシウムが多いせいからかな?
発売時はコントレックスもっと高かったね。
日本の水もおいしい
排卵日に具合が悪くて何度も戻してしまって、胃が悪かったのでしばらく硬水は飲めなかった。軟水の日本の天然水を最近飲んでいた。
日本の水はうまい。やや甘みがある。
日本の天然水も健康になりそうだな〜
過去の実践記録
5/11〜5/22までほぼ毎日続けていた。
飲み方としては、毎日朝、空腹時にコップ1杯、飲む程度
日によっては500mlを目標にする。
背中の神経や、自律神経が活性する感じがするので、結構この健康法は良いと思った。
試した水は、最近近くのドラックストアーで198円で1.5Lのコンとレックスや、学校の購買で140円500mlのWATT WILLER、エヴアン、高円寺のお菓子屋さんで58円のVittelなど。
朝硬水のみ健康法
中国整体に通っていたときに、雑誌を発見。芸能人がオリジナル健康法をしているということで、どんな健康法かみてみた。
武田久美子は「朝、空腹時に常温の硬水を飲む」そうだ。ほかによさそうな健康法で、松嶋奈々子は「朝、豆乳を飲む」そうでした。フルーツもだったかな?
そういえば、昔、水を1リットル飲むと代謝がよくなっるといって、モデルがペットボトルを携帯しているという話を聞いたことがある。
朝に飲むのがよさそうだったので、最近続けている。
これで1週間ぐらいか…
朝、空腹時に硬水を飲むのは割と良かった。飲んだ日から、ちょっと歩いただけで朝がでて、背中の神経が活性するようだ。
肌もきれいになった。
でも今日は胃腸が弱いせいが、朝空腹時にコップ1杯しか飲めなかった。でも、硬水を常温で飲むとミネラルの味がして結構まずい。でも体が冷えると代謝が悪くなるから、常温がいいんだね。
|